マイスターのおすすめ理由
食味ランキングで毎年特Aを獲得している会津産コシヒカリの中でも、會津清酒の酒粕を肥料として土づくりをする会津らしい伝統的な農法で育て上げ、食味値80点以上(玄米タンパク値6.4%以下)のものだけを厳選した自信作。雪国会津の良質な水と、盆地特有の昼は暑く、夜は涼しいという気候のもと、安全・安心に配慮し農薬6.2割減で栽培。江戸時代前期、貞享元年に記された「會津農書」で佐瀬与次右衛門が提唱する、酒造りで出た酒粕を肥料に用いた肥沃な土壌づくりは、当時から「米どころ・酒どころ」だった会津の風土を活かした農法。現代においても、農業と酒造業の連携をさらに深め、循環型農業の原動力になっています。【會津産厳選コシヒカリ AiZ’S-RiCE】
農産物検査証明
福島県産 コシヒカリ 令和3年産 1等
特別栽培農産物に係る表示ガイドライン
節減対象農薬: 当地比 6.2割減
化学肥料(窒素成分): 当地比 5割減
※農薬、化学肥料の使用状況は、福島県産 会津コシヒカリ(表示)に掲載いたします。
品質データ
お米の成分 精米
タンパク質 |
% |
水分 |
% |
アミロース |
% |
外観品質(精米)
完全粒 |
% |
砕米 |
% |
その他 |
% |
お米の成分 玄米
タンパク質 |
6.3% |
水分 |
15.1% |
脂肪酸 |
16.4% |
(参考値)玄米
整粒 |
86.5% 1等A |
胴割 |
0.8% |
その他 |
12.6%(未熟粒) |
更新日:2022/2/17
※玄米1等:整粒70%以上 等級とは