マイスターのオススメ理由
高温耐性に優れた「西南136号(後の「なつほのか」)」を母とし、極良食味の「北陸223号」を父に持ち、暑さに強く、たくさん収穫できることで期待されている新品種。高温条件で栽培しても玄米の品質が高く、大粒でコシヒカリのようなおいしさを持つお米です。
虹のように多彩な特性を持つこととご飯が艶やかであることから命名されました。
農産物検査証明
新潟県産 にじのきらめき 令和6年産 1等
品質データ
お米の成分 精米
タンパク質 |
% |
水分 |
% |
アミロース |
% |
外観品質(精米)
完全粒 |
% |
砕米 |
% |
その他 |
% |
お米の成分 玄米
タンパク質 |
7.4% |
水分 |
15.0% |
脂肪酸 |
16.2% |
(参考値)玄米
整粒 |
50.9% 1等
※機械鑑定による |
胴割 |
3.4% |
その他 |
45.6%(未熟粒) |
更新日:2024/12/12
※玄米1等:整粒70%以上 等級とは