お品書き
【完売】山形おきたま つや姫[特別栽培]
品質・食味ともにレベルの高い「つや姫」 「つや姫」は山形県で育成された「亀の尾」をルーツに10年の歳月をかけて開発された品種で、高品質・良食味を重視した栽培に取り組み、デビュー以来高い評価と支持を集めているお米です。栽培は一定の要件をクリアした生産者のみで行い、高い栽培技術により生産管理を行い、山形県独自の出荷基準をクリアしたもののみ「つや姫」として出荷しています。 粒の大きさ、白さが際立ち、香り高く、上品な甘みが特徴で、ごはんそのものがご馳走になるお米です。 |
|
おきたまの水・土・気候 山形県南部に位置する「置賜(おきたま)盆地」は、西に飯豊山、朝日連峰、南に西吾妻山、東に奥羽山脈といった2千メートル級の山々に囲まれ、「母なる川」最上川の源流を抱く、良食味米の産地として有名な地。冬の間に降り積もった雪は春になると雪解け水となり、木々の落ち葉が堆積した腐葉土からミネラルをたっぷり吸収し、おきたまの大地に蓄えられます。 夏季には昼夜の寒暖差は10℃以上あり、こうした盆地特有の日較差と、豊かな土壌、良質な水資源に恵まれ、おいしいお米が育まれています。 水・土・気候、おいしいお米の育つ条件をすべて備えた「おきたま」で育った、おいしいつや姫を厳選しました。 |
|
米農家と畜産農家の連携による循環型農業 おきたまの水田は水稲の生育に適した「グライ土」や「灰色低地土」を基盤とし、土づくりには米沢牛の産地という地域特性を生かし、畜産で生じた牛糞を良質な堆肥として活用しています。また稲作で生じた稲わらや籾殻を牛の餌や牛舎の敷き藁として利用し、米農家と畜産農家の連携による循環型農業に取り組みながら、肥沃な大地をさらに豊かにしています。"米沢牛"の良質な堆肥を利用した土づくりで、米農家と畜産農家の連携による循環型農業にも取り組んでいます。 |
産地風景
初夏の田んぼ
一面銀世界の圃場
極・トリプル精米(高品質米)
お米マイスターが産地、栽培方法にこだわった玄米を当店の精米工場でじっくり丁寧においしく精米。
高品質なお米は、炊き立てはもちろん、時間が経ってもおいしいお米です。
極・トリプル精米(研削精米+摩擦精米+選別)
精米は、玄米を白米にするだけではなく、複数の工程を経て精米すると、さらに美味しいお米に仕上げることができます。
お米マイスターが厳選した玄米を「石抜機」で石などの異物を取り除きます。次にお米の温度を上げないよう、2台の「精米機(①研削精米+②摩擦精米)」を使って、気温や湿度、品種ごとに調整をして、美味しい部分を残し精米をしていきます。
精米後、通常よりも網目の大きい「ふるい機(シフター)」で砕米、小米を取り除き、最後に「光選別機(可視光線+近赤外線)」で水分含量が非常に低い異物や着色したお米、乳白米(未熟なお米)などを選別して高品質なお米に仕上げています。P>
精米方法
①研削精米とは、米粒に無理な圧力がかからない低温精米方式です。研削は米粒の表面で砥石で削って糠層を除去するもので、当店ではダイヤモンドで薄く削っています。
②摩擦精米とは、米粒に強い圧力を加え、その時に発生する摩擦作用を利用して糠層と胚芽を取り除きます。摩擦精米の作用により表面が滑らかで光沢のあるお米に精米できます。